Studio カタコトン

鉄道模型とジオラマで癒しの空間を創出

素材集

模型専門店以外で入手できる素材と応用例を紹介します。
特に、100均で入手可能なものは、「入手」欄を青字としました。

品名 コレクションボックス
入手 100均 [300〜400円しますが(^^;;]
用途 セクション・ジオラマ用のベースにします。
好きな車両を飾るだけでなく、レールを繋ぐと
運転することも可能です。ジオラマ入門には最適!
品名 コルクボード
入手 100均 [200円って書いてますが(^^;;]
用途 ジオラマを作成するベースにします。
写真の物はW571×D373(内寸)。 コルク面の上に、
発泡スチロールなどを載せて地面を形成します。
最近300円に値上がりしたみたいです(^^;;
品名 スタイロフォーム
入手 ホームセンター
用途 ジオラマを作成するベースにします。
ホームセンターで売っているのは、 大きいので、
適当な大きさにカットして使います。
品名 発泡スチロール
入手 100均/その辺(梱包材)
用途 ベースの他色々なものに使えます。
地形はまずこれで造ります。 軽くて使い勝手が
良いので、捨てないで取っておきましょう!
品名 カラーボード 《スチレンボードの代用》
入手 100均
用途 表面に紙の貼ってあるのと無いのがあります。
貼ってる方は、 堅いのでベースにもなります。
その他色々なものに使えます。
品名 段ボール
入手 その辺(荷物の空き箱)
用途 薄手で堅めの物は構造物の部品になります。
厚手の物は、表面の 紙を剥がし、中の波状の部分を
露出させ、畑の畝を形成します。
品名 厚紙
入手 その辺(小さい箱とか)
用途 アスファルトの道路はこれがお手軽です。
ペーパークラフト的に、 細かい部品にします。
池の底などは乾いてもへろへろになりにくいです。
品名 紙ねんど
入手 100均
用途 発泡スチロールで粗く造った地形を粘土で調整します。
水で溶いて少量の木工ボンドを混ぜたものは、
下地剤として 大活躍します。
品名 網ネット(鉢植えの底に敷く網)
入手 100均
用途 切り方によって色々な形の柵が造れます。
品名 爪楊枝
入手 100均
用途 木の幹、電柱など。
先が尖っているので、発泡スチロールなどの ベースに、
そのまま刺して使えます。
品名 料理用ようじ
入手 100均
用途 普通のより長いので、大きめの樹木になります。
断面が四角なので、 15ミリ位の長さに切ると、
枕木のようになります。
品名 ゼオライト
入手 100均 観葉植物コーナー
用途 石垣、石畳、河原などの表現に。
本物の鉱物なのでリアル感はあります。
その辺で拾ってきても良いとは思いますが。。。
品名 装飾グリーンモス(乾燥苔) 《ライケン等の代用》
入手 100均
用途 樹木、茂みなどの葉っぱを表現。
専門店で売っているライケンは、 しっとりした感じ。
これは乾燥してますが、充分代用に耐えられます。
品名 アクリル絵具(水性)
入手 100均/画材店
用途 塗装全般。
基本、百均のもので充分だと思います。
薄めなければプラスチックも塗装可能です。
品名 グロスポリマーメディウム(Liquitex)
入手 画材店(さすがに100均には無いです。。。)
用途 池、河、海などの水を表現する時に使います。
木工ボンドでも 代用出来るそうですが、
試したことはありません。
品名 パステル
入手 100均/画材店
用途 主に「汚し」に使います。
単にパステルを塗りつけるだけでなく、
硬めの筆で擦ってやると良いようです。
品名 プラ板
入手 100均/模型専門店
用途 厚紙ではちょっと不安な時に使います。
厚さは0.3〜0.5mm程度で充分だと思います。
品名 アレンジワイヤー
入手 100均
用途 手工芸用のワイヤーです。
樹木の幹・枝を造形する時に使います。
細めのものが使いやすく、写真のは太さ約0.35mmです。
品名 スポンジ
入手 100均
用途 細かく粉砕し、緑に着色すれば木の葉っぱになります。
薄いピンクは桜の花になります。
硬い部分の無いのがお奨めです。
品名 工作用水性ペイント
入手 100均
用途 下地材として原液のまま使うことがメインです。
発泡スチロールに塗ってしまうと、薄めた水性塗料や
紙ねんどの定着性が良くなります。
品名 ピタット吸着マット
入手 100均
用途 畑そのものになります。
最初は、余りに安直かと思ったのですが、使ってみると
意外と収まっています。沢山畑を造る時に有効?
品名 インテリアカラーサンド
入手 100均
用途 バラストの代用です。
若干大きめかと思ったのですが、蒔いてみると大丈夫。
蒔いた後で着色します。

Home Page Top

inserted by FC2 system